はじめに
※当ブログはアフェリエイト広告を利用しています。
派遣で働く上で避けて通れないのが営業担当。
働くのはもちろん自分自身なんだけど、求人紹介から就業後のフォローまで派遣スタッフの命綱といっても過言ではありません。
営業担当が有能か無能かでこれからの派遣ライフが天国にも地獄にも変わるんです。
ブラック物流会社ではまさに無能タイプに当たり…最近決まった会社では超有能タイプの営業に出会いました。
そこで、今回は個人的に感じた決定的な違いを書いてみます。
無能営業編:寄り添うフリで丸投げ
ブラック物流の営業担当は、イケイケな感じで仕事もできそうなザ・営業マンという感じ。
でも、とにかく押しが強かった。
- 求人内容と実態が乖離していると指摘しても…「申し訳ございません。参考にします」で終了。
- ハラスメントがあった事を報告しても…「企業様に報告しますか?」とこちらに丸投げ。
- 「穏やかな企業様なので大丈夫です!」とポジティブワードで押し切る。
結局、最初から最後まで「自分の数字」しか考えていないことが透けてみえました。
これは、派遣を人としてではなく「商品」として扱う典型的なパターンです。
神営業編:派遣を人として尊重する
一方、次の会社の営業担当はまさに真逆の神対応。
- 初出勤の数日前にわざわざ電話で連絡をくれて「お気持ちはいかがですか?」と、プレッシャーではなく、安心を与えてくれる。
- 「企業様も一緒に働けるのを楽しみにして下さっています」と現場からの声をそのまま伝えてくれる。
- 初日のアテンドに行けないことも「代わりの者が担当します」と事前に丁寧に説明。
どれも、本当に小さなことかもしれませんが、派遣として働く側にとっては心強さがまるで違うんですよね。
「人として扱われている」という実感を与えてくれるんです。
最近は神営業に出会い、ブラック物流からも離れてだいぶ落ち着いてきましたが、
ブラック物流にいたときは空調の乾燥とイライラで肌も唇も超ガサガサ…
新陳代謝に必要なビタミンやミネラルまであの会社に奪われてたんです。
でも、その時出会ったHURRAW!(ハーロウ)の無香料リップがまさに”救世主”でした。
つけた瞬間、バームがとろけて密着してくれるのにべたつかない…!
しかもオーガニックだから寝る前にも安心です。

- ガサガサ唇を救ってくれた救世主リップ!
- 無香料・べたつかず・夜までしっとり。
- 敏感肌の方にもおススメです✨
- 実際に3日間こまめに塗っていたらガサガサが消えました…!
- 仕事中も乾燥が気にならずマスクの下でもべたつきません!
まとめ:営業の差=働きやすさの差
改めて両者を比較してみると…
無能営業=「数字重視」
神営業=「人として尊重」
たったそれだけの違いのようにみえても、派遣の働きやすさは天と地ほど変わります。
これから派遣として働こうと思っている方や良い営業担当に当たらない…
という方にお伝えしたいのは、
営業担当をよく観察することも職場選びの一環ということ。
いくら求人の内容が良くても、営業が無能なら地獄行き。
だって、職場で感じる不満を伝えても適当に「了解です」で片付けられてしまいますからね…
逆に営業が有能だと、私の経験上長く働きやすい。
しっかり現場の状況を把握していて、スタッフが抱えやすい悩みにも寄り添ってくれます。
でも、こちら側も営業に”寄りかかりすぎる”のはNG。
”派遣営業を選ぶ=職場を選ぶ”
というぶれない軸を持つことで
自然と環境にも恵まれると思います。
この記事を読んでくださったあなたが、神営業に出会えますように…。
コメント